
こんにちは。キノモトです。
今、ナチュラル工房では3人で書き込みをしていますが、早くも自分に回ってきてしまいました。
ネタ探しに大変です。
そこで今回は、プチ自慢ではありますが、カキコします。
写真は、以前自分で作ったローテーブルです。タモの集成材。引き出しはないが、雑誌やティッシュBOXが入る大きさ。トップは5ミリ厚のガラス。かなり使い勝手はよく、お気に入りの一つです。
ここで、営業。
当社、ナチュラル工房でご成約していただいた方にローテーブルをお造りし、ナチュラル工房3周年記念・期間限定プレゼントとしようかな。どうしようかな。
■
[PR]
▲
by natural_kobo
| 2005-07-12 16:26
| キノの出来事
ハヤシです!
昨日、スポーツ大会に参加してきました
参加種目はキンボールという、なんとも聞きなれない種目

ほとんどの人が始めての競技で、ルール説明から始まる
1メートルぐらいの、巨大なゴムボールを使い
4人一組、3チームで点数を競い合うというもの
これが、実際やってみると、結構しんどい
1試合、7分間ほとんど動きっぱなし、
作戦も必要と、頭も使う競技でした
終わってみて始めて、ルールを理解できた感じ。
残念ながら、私たちのチームは1回戦敗退でした

おかげで次の日はふとんから起き上がれないほど
筋肉痛がひどかったです
やっぱり、普段から運動しておかないとダメですね!
昨日、スポーツ大会に参加してきました
参加種目はキンボールという、なんとも聞きなれない種目

ほとんどの人が始めての競技で、ルール説明から始まる
1メートルぐらいの、巨大なゴムボールを使い
4人一組、3チームで点数を競い合うというもの
これが、実際やってみると、結構しんどい
1試合、7分間ほとんど動きっぱなし、
作戦も必要と、頭も使う競技でした
終わってみて始めて、ルールを理解できた感じ。
残念ながら、私たちのチームは1回戦敗退でした

おかげで次の日はふとんから起き上がれないほど
筋肉痛がひどかったです
やっぱり、普段から運動しておかないとダメですね!
■
[PR]
▲
by natural_kobo
| 2005-07-11 19:42
| ハヤシのつぶやき
ヨシノです。
今日は親友であるマチャコのあかちゃんをご紹介します。
ブログに載せたいナァーとの私の希望に、
マチャコママはこころよくOK! (^。-)-☆
んで、送ってきたのは
スポーツ新聞のような…加工済写真…。

あの人が!!…なにを「発覚」したのでしょうか。
舌がUの字になってるコトぉ???
まさか、ねぇ~。(^_^;)\(^。^。)

プルプルのほっぺ、半開きのウルウルした瞳。
こんなに可愛い顔してるのにぃ。(o^-^o)
ホントにもぉ。
お茶目な親友っす。
今年の年賀状は
「杉田かおる」の『鳥の詩』のLPジャケットが印刷してあったし…。
酉年なだけに。
(´▽`)
今日は親友であるマチャコのあかちゃんをご紹介します。
ブログに載せたいナァーとの私の希望に、
マチャコママはこころよくOK! (^。-)-☆
んで、送ってきたのは
スポーツ新聞のような…加工済写真…。

あの人が!!…なにを「発覚」したのでしょうか。
舌がUの字になってるコトぉ???
まさか、ねぇ~。(^_^;)\(^。^。)

プルプルのほっぺ、半開きのウルウルした瞳。
こんなに可愛い顔してるのにぃ。(o^-^o)
ホントにもぉ。
お茶目な親友っす。
今年の年賀状は
「杉田かおる」の『鳥の詩』のLPジャケットが印刷してあったし…。
酉年なだけに。
(´▽`)
■
[PR]
▲
by natural_kobo
| 2005-07-11 14:16
| ヨシノちっく

こんにちは。キノモトです。
早くも、7月半ばにさしかかろうと。
この季節から、生ビールがグ~ンっとおいしくなるはずが、
先日、仲間で飲みに行ったとき。
隣のように、生ビールが泡ビール?本生が本泡?
1杯目はまぁー、いいとして。さあ、2杯目。まさかです。
のど越しをよくするために水分控えてたのに、これとは・・・。
セツナすぎる。
(写メのため、画像が悪すぎなのはお許しを)
■
[PR]
▲
by natural_kobo
| 2005-07-10 10:08
| キノの出来事
ハヤシです
昨日、木材の仕入れに金沢に行ってきました。
銘木が中心で、タモ、ケヤキ、スギ、ヒノキ、ナラなどを
仕入れてきました。
かなり昔からお付き合いさせていただいている
業者さんなので、冗談を交えながら、
でも、しっかり価格を抑えた交渉ができたと思っています
(写真を撮ってこようと思っていたのに、忘れてしまった!!)
なるべく、仕入れ値を抑えて、低価格で良質な住宅を提供できたら
と思っています
昨日、木材の仕入れに金沢に行ってきました。
銘木が中心で、タモ、ケヤキ、スギ、ヒノキ、ナラなどを
仕入れてきました。
かなり昔からお付き合いさせていただいている
業者さんなので、冗談を交えながら、
でも、しっかり価格を抑えた交渉ができたと思っています
(写真を撮ってこようと思っていたのに、忘れてしまった!!)
なるべく、仕入れ値を抑えて、低価格で良質な住宅を提供できたら
と思っています
■
[PR]
▲
by natural_kobo
| 2005-07-07 10:17
| ハヤシのつぶやき
ヨシノです。
この給料日前のフトコロが寂しい時に、
主人の為(私の為……)
「アラジンの魔法瓶」(ガラス製)
とうとう、買ったんですよー(*^ー^)v
って言うのも、使ってた水筒は
ポタポタとお茶は垂れるし、
なにしろおっさんみたいで…。(^x^;)
フフフー
o(*^▽^*)o~♪っと、
氷を入れたら、
『ボッカッーーーン』
って中のガラスが粉々ですわ。
あー。そうさ。やっちまったずらよ。(-"-;)
見えますでしょうか?
悲しいガラスの破片が…。
一度もお茶を入れてません。
一度もコップに口をつけてません。

そして、哀愁ただよう「後ろ姿」です。
バチが当たったのでしょうか……。
説明書はキチンと読んで、
チャンと記憶しておかないとイケナイですね。。。
この給料日前のフトコロが寂しい時に、
主人の為(私の為……)
「アラジンの魔法瓶」(ガラス製)
とうとう、買ったんですよー(*^ー^)v
って言うのも、使ってた水筒は
ポタポタとお茶は垂れるし、
なにしろおっさんみたいで…。(^x^;)
フフフー
o(*^▽^*)o~♪っと、
氷を入れたら、
『ボッカッーーーン』
って中のガラスが粉々ですわ。
あー。そうさ。やっちまったずらよ。(-"-;)

見えますでしょうか?
悲しいガラスの破片が…。
一度もお茶を入れてません。
一度もコップに口をつけてません。

そして、哀愁ただよう「後ろ姿」です。
バチが当たったのでしょうか……。
説明書はキチンと読んで、
チャンと記憶しておかないとイケナイですね。。。
■
[PR]
▲
by natural_kobo
| 2005-07-05 14:50
| ヨシノちっく
▲
by natural_kobo
| 2005-07-04 17:13
| キノの出来事
はやしです
昨日、黒部青年会議所主催による
松岡 修造の講演会を聞きにいきました

800人入れる、コラーレの大ホールがほぼ満席。
入場とともにすごい拍手がおこり
走りながらステージに上がってきました。
いよいよ講演が始まり、
熱いトークを期待していたのですが、
けっこうマジメな講演内容で・・・。
でも、すごく楽しく聞く事ができました。(しかも無料!)
なんか聞いたところ、ギャラはすごいらしい!
(黒部JC 太っ腹!!!)
やっぱり有名人は全てスゴイとも感じました。
昨日、黒部青年会議所主催による
松岡 修造の講演会を聞きにいきました

800人入れる、コラーレの大ホールがほぼ満席。
入場とともにすごい拍手がおこり
走りながらステージに上がってきました。
いよいよ講演が始まり、
熱いトークを期待していたのですが、
けっこうマジメな講演内容で・・・。
でも、すごく楽しく聞く事ができました。(しかも無料!)
なんか聞いたところ、ギャラはすごいらしい!
(黒部JC 太っ腹!!!)
やっぱり有名人は全てスゴイとも感じました。
■
[PR]
▲
by natural_kobo
| 2005-07-01 15:41
| ハヤシのつぶやき